Admin / Write / Res
日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
 ハルが4歳になりました。

 4歳になっても、変わらず甘え上手なハル。
なでてもらいたくなると上目遣いで近づいてきてころりとおなかを見せる。

 何をやっていたとしてもその手を止めてハルに向き直り、おなかを 首周りを 頭を存分にさすってしまう私の甘やかしよう。子供たちが小さいときには、「今忙しいから後でね。」と言ってしまっていたのに。その反省もあるからなのかな。
おかげでハルは最近ちょっとわがままになってきている。

 ハルのやわらかな体をなでていると、甘やかしている側の私の方が 実はハルから何かをたくさん受け取っていることに気づく。

 ちょっと落ち込んでいたり元気がない時でさえも、ハルとのスキンシップを通して気持ちが安定し穏やかになるのだ。

 人にでも動物にでも草花にでも 想いを寄せるというのは、すべてそういうことなのかしら。     つまりたくさん愛せる人はたくさん幸せってことね。

 そのようにしてハルからたくさんの愛情をうけとって 実は甘やかされてきた私。
この奇跡のような日々が一日でも長く続きますように。と願わずにはいられない。




   ジャガイモとヨーグルトとトマトで作ったわんこ用ケーキ
 


 
物欲がない。 
 
もちろんまったくないわけではないけれど。

 それは、煩悩と無縁になったり悟り始めてきたわけでもなんでもなく、ただ若さがなくなった結果に他ならない。私の場合に限っての話ですが。

 「年をとる」ということは、エネルギー生産量消費量が少ない分 無駄なエネルギーを使わなくてすむようにできているのかもしれない。

 若いときは、人によく見られたい・・という大変な課題に対し、四苦八苦して いろんな分野から取り組んでいたように思う。もう忘れかけているけれど。

 今は自分が心地いいのが一番。もちろん人に迷惑のかからない範囲で。

 洋服も、流行を追いそびれる傾向にあった私は、10年前のものでも平気で着てしまう。 
 何年も肌を合わせてきた洋服たちが、いい具合に色褪せて、肌触りもストレスフリーの心地よさで私を迎え入れてくれるのが嬉しい。

 そんなお気に入りの中の一枚のシャツを着ていたら、お店の人に「そのシャツ、古着のヴィンテージものですか?」と恐れ多くも嬉しくも聞かれてしまったのだ。

 古着は古着でも、自分で長年着てたら古くなっただけで。あの、すごく安くてね。色違いで2枚買ったんだけど・・・と頭に浮かんできた説明をすっかりやめて、「そういうんじゃないんですよ。」と変な答えでしめてしまった。

 おんなじ物を色違い柄違いで買う。というのが先の経験で好印象だったからなのか、長期的マイブームになってしまっている。

 昨日、ダンナの買い物に付き合っていたら、コットンのレギンスが破格で売っているのを見つけた(一本2980円が980円)ので、2本柄違いで買って来た。すごくいい「はき心地」なの。

 もしかしたら、今からだと一生の付き合いになるかも ね。









 
 朝マックのソーセージマフィンが100円。
テレビコマーシャルで聞いてから週末になったら是非行こうと思ってた。

 最近特に家事嫌いになっているだめだめ主婦としては、土日のどっちかにモーニングを食べに行くことに大きな魅力を感じ始めているのだ。

 先々週のコメダコーヒーに続いて今週も となると、味をしめて悪魔顔の私がにやりと笑っているのが、心の鏡にちらちら映るのが見えてしまう。

 今日は先々週と違って 娘と息子は別行動。
われわれ二人 プラス ハルの組み合わせ。

 テラスのあるマックがあればいいのに。と思っていたら、実際久々に言ってみると ほんとにテラスが存在した。

 私たちが朝マックしている間、ハルは足元でお行儀良くしていてくれた。

 おなかも落ち着いたところで、ハル散歩のために中央公園へ行く。
土曜の午前中はこんなにすいているものなのか。

 カメラを忘れてしまったので、昨日撮ったいつもの自然公園の様子を載せておこう。

 朝早くから お掃除と草刈のために、わき目もふらず働いてくれているおじさんたちに出逢った。私たちが散歩している30分くらいの間にも、だらしなく伸びきってしまった長髪が 端正なぼっちゃん刈りになったみたいに見事な仕事っぷり。
ありがとうございます。

 いつも目にやさしい緑。あ、それと ねむの木が満開になってました。





 6月も最後の今日。
明日から今年の後半に突入する。

 今朝は8時台にはすでに東名に乗り 母である貴美さんのいる平塚のグループホームを目指していた。今日ほど高速走行が気持ちいいと思ったことはないと思う。

 お天気も 車の混み具合もなんだかちょうど良くて、終始90キロ以上で走り続けて、あっという間に着いてしまった。

 先日キャロルキングの「You've got a friend.」のことをブログで触れたら懐かしくなって、カーステレオ用にCDを作り それを聞きながら走った。

 貴美さんはさすが私の母親だけあって、とてもよく眠るそうだ。
朝食後、私がいる間もうつらうつらと眠そうだった。

 その貴美さんに触れていたくて、マッサージをしてあげることでずっと貴美さんにくっついていた。

 私がグループホームを訪ねると、必ず一度は話しかけてくださる上品なおばあちゃまがいる。その方はいつも私を恥ずかしいようなでもやっぱりすごく嬉しい気持ちにさせてくれる。 

 「あなた、可愛いお顔してらっしゃるわねえ。みんなにそういわれるでしょ?
きれいだわ。あなたのお顔、私はすごく好きよ。」と 普段言われ慣れてないことを 何度も何度も言ってくれる。

 少し間をおくと さっき言ったことを忘れてしまってまた同じことを繰り返してくれるのだ。 ほとんどエンドレスに近い状態でささやきかけてくださるこの上ない褒め言葉。私はなんだか実際の自分のことなんか関係なしに、本当に心からうれしくなってしまうのだ。

 とても気持ちよくさせられて、帰りの高速もスカッとさわやかにドライブを楽しんでいたら、いつの間にか家に着いていた。
 
 
朝ハルとお散歩してたら、小さく芽生えた違和感が歩数を進めるごとに大きくなっていった。 なんだ、何だ?・・・そーか。風がまったくないんだ。無風状態ってやつだ。

 道路標識に吊り下げられている縦長の黄色い旗は、「防犯パトロール実施中」という文字も片隅にあるふざけた絵も 固い板に書かれているかのようにはっきりとみてとれる。

 すべてのものが固められたように息苦しく、湿度さへも目に見えるようだ。
動かない景色と空気の中で、私におおいかぶさっている気だるさと暑苦しさも 行き場を失くしてへばりついたままで。

 もうだめだ、と思ったときにふわりと風がそよいだ。

 じめじめした天気が続いたせいか、ハルがいつもよりわんこくさい。
私は、ハルのわんこ臭いの好きなんだけどね。

 でも虫でもつくといけないから、お昼間から一緒にお風呂にはいりました。
ドライヤーで乾かした後のハルはちょっと狸のようでまた別な可愛さを楽しめる。

 ローズマリーの香りがするハル。わんこ臭いのもいいけど、草の匂いのするハルは、それはそれで惹き寄せられる。つまりいつでも君に夢中なんだけどね。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/28 kohara]
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
最新TB
プロフィール
HN:
Chie
性別:
女性
職業:
主婦 英語教師
趣味:
バレエ 映画鑑賞 
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/16)
(11/19)
(11/21)
(11/24)
P R
Copyright ©  My favorite things All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika