Admin / Write / Res
日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
[1]  [2
バレエのお茶会に持って行ってなかなか好評だった、
「たことポテトのマリネサラダ」 のレシピを載せます。

材料

ゆでダコ   200グラム
きゅうり    一本
トマト     一個
赤パプリカ  1/2個
黄パプリカ  1/2個
紫玉ねぎ   1/4個
メークイーン  2個
オリーブ黒(瓶詰or缶詰) 12個

エクストラバージンオリーブオイル 1/2カップ
ワインビネガー             1/3カップ
塩                     小さじ1
ドライオレガノ ドライバジル     各小さじ1
こしょう                  適宜

1 紫たまねぎは、薄切りにして塩水にさらしおく。 

2 オリーブ以外の野菜をすべて1センチ角に切る。 

3 メークイーンは、片めにゆでておく。

4 すべての野菜を混ぜ合わせて、オリーブオイル
  ワインビネガー 塩コショウ ドライオレガノバジル
  を混ぜ合わせたマリネ液と混ぜ合わせる。

常温で、一日おくと、より味が落ち着いておいしくなります。
お試しください。

明け方 首元のスースーを封じるためにふとんをひっぱり
上げていると、ハルがやってくる。

 羽根布団をわずかに持ち上げ、小さな隙間を作ってあげると、
こんにゃくのようなスムーズさで、私の腕の中へつるりと滑り込む。

 気の遠くなるような一日を、実際にスタートさせるまでの、
わずかな至福の時間。

 母親の子宮内でまどろんでる一卵性双生胎児のように、
限りなくつなぎ目のないひとつのかたまりのように、平和な
空間を共有する。

 ハルが家にやってきてからの最初の一年は、ちゃんとケージで
寝かせていたことがあった。

 あまりの可愛さに負けて、というか正しく言うと 人間側の勝手な
欲望から、ある日を境にしつけの境界線が緩んでしまった。

 お気に入りテレビ番組、カリスマドッグトレーナーで、人間と犬の
「境界線」の大切さを学んでおきながら、実生活ではとてもゆるい
状態を続けているのが実状だ。

 子供たちが巣立った今、後悔していることがある。
後悔というより懺悔に近いかもしれない。

出産するや否や、あふれるように出てくれた母乳が、母と子の絆
を深めてくれたのは言うまでもないのに、子供たちが大好きだった
その授乳の時間を、「理想的な断乳時期」という冷たい字面に脅され
て、一年ちょっとで取り上げてしまった。

おっぱいが欲しくて泣き叫ぶわが子をなだめて、なんとも不自然に
ぷつんと終わりを告げたのだ。

これに限らずあらゆる場面で、優等生の母親でいたいという自己主張
を燃料に、黒煙のように立ちのぼってくる、「ちゃんと育てなきゃ・・。」
というプレッシャーが、私の育児を硬いものにしていった。

彼らが中学高校と進み、彼らの「思春期 = とてつもない反抗期」が
やってきて、私のもくろみなど木っ端微塵にされる、という健康的な
結果に終わったので、良かったんだけどね。

小さなお子さんが中心になっているご家族を見ると、今、「家族の旬」
である彼らを羨ましいと思う。

子供たちが小さいときは、早く大きくなってくれないか・・早く自分の自由
時間を持てるようになりたい・・といつも思っていた。

でも、時間は思いのほかすぐに経ち、今、なんともったいないことをしたのか、
と心底思っているのである。

子供たちは、なんてことない所に連れて行ってあげるだけで、ワクワク
してくれた。 あの、ワクワクとキラキラから、私たちが生命力を分けてもら
っていたことに気づかなかった。

だんなが時々ハルを毛布にくるんで抱っこしている。
私たちはそれを、「お孫さんごっこ」と名づけた。

ハルはすごいな。 いったい我が家で何役つとめているのだろう。

一番考えたくないことではあるが、寿命 ということを考えると、
ハルのそれは私たちのそれより、ずっと短い。

私はハルに断乳をしない。
ひとつひとつの関係性は、それぞれが唯一無二で、ひとつのセオリーや
言葉で簡単に片付くものではない。

理屈が必要な場面であっても、一番自然で一番心地よいものを選んで
行きたいのだ。


話は変わりますが、昨日「スイートポテトドーナッツ」というのを作って
みたらおいしかったので、レシピを載せようと思います。

生協で紅玉が配達されてきたので、次何作ろうか考え中です。



スイートポテトドーナッツ





材料

さつまいも       100g
無塩バター        40g
きび砂糖         50g
卵             一個
牛乳           50cc
薄力粉         200g
ベーキングパウダー 大匙1
サラダオイル(揚げ油)適量

シナモンパウダー   適量
粉糖           適量

1 サツマイモは皮をむいて、1cm厚さに切り、水大匙1を振りかけて
 耐熱容器に入れてラップをした後、600wの電子レンジで4分
 加熱する。→熱いうちに裏ごしする。

2 室温に戻したバターをクリーム状に練り、砂糖をすり混ぜ、溶いた卵
と牛乳も加えて、混ぜ合わせながらサツマイモを加えてさらに混ぜる。

3 薄力粉とベーキングパウダーをあわせて振るったものを2に
 一度に加え、木べらで全体をきるように混ぜる。

4 20×18cmくらいのビニール袋に入れて平らに伸ばして、冷凍庫で
  一時間くらい冷やす。

5 凍ったまま包丁で縦4等分横四等分に切り分け、そのひとつずつを
  ななめに三角にきる。

6 160度くらいのサラダオイルでゆっくりとキツネ色になるまで揚げる。
  (揚げ上がりは少し中心が膨らむ)

7 あら熱がとれたら、粉糖とシナモンパウダーを振りかける。









 

 
ご飯メニューを考えていると、どういうわけか、あのモチモチ感が
すぐさま恋しくなり、おこわ類に行きがちな今日この頃。

「昨日も会ったでしょ? また今日も会いたいの?  僕に?」
と、勝ち誇ったように もち米が言うはずもないけれど、
「今のあなたのトレンドは?」
ともしも聞かれたら、迷うことなく私は言うはず・・
「もち米です。」と。

では、もち米の王道、「中華ちまき」のレシピを載せておきます。

竹の皮は、高級スーパーと言われているところにありがちです。
竹の皮2袋だけカゴに入れて、私は「明治屋」のレジを通りました。
一袋5枚入り、210円だったかな?

あと、中華スパイスの五香粉は、たいていのスーパーには、置いて
あります。


材料

焼き豚     150g
ねぎ       一本
ゆでたけのこ  小一個
干ししいたけ   5個
桜えび       20g
もち米       3カップ
竹の皮      10枚
タコ糸       適宜
ごま油 しょうゆ 塩 こしょう 五香粉

作り方

1 もち米をといで、最低一時間、できれば一晩水に浸す。
竹の皮も前日から水に浸しておくと、扱いやすくなり
ます。
米は、使う30分前にざるにあげる。

2 ねぎは 小口切り、ぬるま湯で戻した干ししいたけ 
  たけのこ 焼き豚は、それぞれ1cm角に切る。

3 鍋に、ごま油大匙2を入れて、2を加え、具が
  しんなりするまで炒めたら、しょうゆ大匙2、塩こしょう
  で味付けをする。 さらに五香粉をふりかける。

4 別の鍋に、ごま油大匙2を熱し、もち米を入れて、
  中火よりやや弱めの火加減で炒める。
  油が回ったところで、しょうゆ大匙1~2を入れて
  全体が色づくまで炒める。

5 もち米が熱くなったら、先に炒めた具を加えて
  混ぜ合わせ、冷ましておく。

6 竹の皮の細いほうを、クルッと内側に巻き込んで
  じょうご型にしたところへ具を摘め、後はくるくると
  方向を変えながら包んでいく。
  (ご飯粒がはみ出してこなければどんな包み方
   でもOK。) 

7  たこ糸の縛り方は、これまた私も自己流、適当なの。
   これも、どんな結び方でも、中身が出てこなければ大丈夫。
   言葉では説明無理そう。でも 一応トライしてみるね。
   
   三角のちまきの二等辺の左側から始めて(左手で糸の
   先端をおさえながら)、底辺中央に向かって前側から後ろへ
   糸をかけたら、次二等辺右へ。後ろ側から前側へ糸を出し、
   二等辺右から左、左から右と一周し、右から前側へ出し、
   再び底辺中央 →二等辺左→右→左。
   そこで最初に左手でおさえていた糸の始まりと結んで完成。  

8  あとは、中火で40分~50分くらい蒸してできあがり。
   
  お試しを。








 



材料(4人分)

米 もち米       各一カップ
A(ごま油大匙2 水2カップ 酒大匙2 塩小さじ2/3)

大正えび        5~6尾
いか           1ぱい
干ししいたけ      4~5個
長ねぎ          一本
しょうがみじん切り   一片分
B(ごま油大匙2 酒大匙2 塩 こしょう各少々)

作り方

1 米ともち米を合わせて、焚く30分前に洗ってざるに上げておく。

2 厚手の鍋に、Aのごま油を入れて、米を炒め、水酒塩を加えて
  フタをして強火にかける。 煮立ったら弱火にして12分炊き、
  火を止めてから10分蒸らす。

3 えびは、殻背わたを取って、2センチ長さに切り、いかは、背わた
  皮を除いて2センチの角切り。(ゲソは使いません。私はお好み焼き
  用に冷凍しておきます。)

  イカの胴部分の表面をかのこ切りにし・・・
  (包丁を右上左下、ちょっと斜めにして 細かく均一な線が入る
   ように切りつけたら、今度は、左上右下にして、交差させていく。
   あ、胴の表面ではなくて、裏側(ハラワタが入っていた側)に
   包丁飾りを入れてね。じゃないと、くるっときれいにイカが丸まって
   くれないから。)

   干ししいたけは 戻して細切り。 ねぎは乱切り。

4 中華なべを熱して、Bのごま油を入れ、しょうがを入れて香り立ったら
  えび イカ 干ししいたけ 長ネギ を加えて炒め合わせる。

5 4の炒めた魚介に Bの酒塩こしょうを加えて調味する。

6 炊き上げたおこわをボールに入れて、魚介をしゃもじで 切るように
  混ぜ合わせて盛り付ける。
 
来週こそ 手作りチャーシュー入り 竹の皮包みの 中華おこわ 
のレシピ載せます。 チャーシューを適当に作っているので、
レシピ用にもう一回作って、分量を定めなきゃならないので、
もうちょっと待っててくださいな。



 アップルパイ


紅玉のあるうちに、是非アップルパイ試してみてくださいな。

サクッと仕上げるポイントは、とにかく材料を冷たくして、バターが溶けないようにすることだと思います。お水・・と書いてあっても、私は氷水を使います。

あと、バターも 食塩不使用を使わなくても、今回 まったく問題ありませんでした。
その場合は、塩小さじ二分の一を省いてみてください。 私はそうしてみました。



では 材料です。
 
パイ生地

バター(食塩不使用)・・・・・・150g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・150g
強力粉・・・・・・・・・・・・・50g
塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
グラニュー糖・・・・・・・・・・小さじ1/2
冷水・・・・・・・・・・・・・・100cc
打ち粉用の強力粉・・・・・・・・適宜


フィリング

りんご (紅玉またはふじ)・・・4~5個
バター・・・・・・・・・・・・・10g
グラニュー糖・・・・・・・・・・100g
レモンの絞り汁・・・・・・・・・大匙1
シナモンパウダー・・・・・・・・少々
つやだし用のたまご・・・・・・・1個


下準備  

バターは、1.5cm角に切り、冷蔵庫でかちかちに冷やし、氷を入れた冷水を用意する

1 ボールに 薄力粉 強力粉 塩 グラニュー糖、バターを入れ、バターの形をあまり崩さないようにしながら、ざっくり混ぜ合わせ、ここに 冷水を少しずつ加えて、やはりバターのかたまりをくずさないようにして、こなと冷水を混ぜ合わせる。

(手は体温があるので、カードを使うほうがいいですが、なげればプラスチックのしゃもじで代用してみてください。・・と言いながら、私は手ですべてやってます。)

2 にぎりこぶしで 手早く押してなじませ、ぼそぼそのままでもいいから、なんとかひとつの四角い形にして、ラップに無理につつんで、冷蔵庫で1時間以上休ませます。この段階でも、バターはちょっと変形しながらも、しっかり形があるじょうたいです。

3 2を取り出し、まな板の上に打ち粉をし、麺棒でのしていく。
20×50cmくらいの帯状になったら、生地の長さに三等分の目安をつけて、奥から手前、手前から奥に向けておりたたみ、3つ折にする。

4 生地を90度回転させて、同様に再び麺棒でのばして、3つ折にする。
冷蔵庫で再び 30分休ませる。

5 3、4の工程を、もう一度繰り返すが、冷蔵庫で休ませる時間だけ、1~2時間に増やす。

フィリングを作ります。

6 りんごは8等分のくし型に切って皮をむき、しんを取る。

7 鍋に バター りんご グラニュー糖ををいれ、強火にして きべらで混ぜ続けながら、レモン汁を加える。

8 りんごが少し茶色くしんなりしたら、火をとめさましておく。

9 生地を2等分する。伸してパイ皿よりすこし大きめにして、きっちりお皿に敷き詰める。

10 汁気を良く切ってシナモンパウダーを振ったりんごのフィリングを9のうえに載せる。

11 半分の生地ものばし、りんごの上におおいかぶせる。
下側の生地と上側の生地がしっかりくっつくように溶き卵をノリ代わりにする。

12 パイ皿からはみ出た、余分なパイ生地をナイフできれいに切り落としす。

13 切り落とした余分なパイ生地を、もう一度のして、飾り付けに使う。
(私は、今回葉っぱの形を切り抜いて、パイのフチにぐるりと飾ってみました。

例えば 上側の生地を伸した後、1.5cm幅のひもにして、りんごの上に格子状においていくのもきれいだと思います。この場合は、格子の間から、りんごが顔を覗かせていて 楽しいですよ。

14 もう一度パイざらごと冷蔵庫で休め、つやだし用の時卵を塗って、180度で60分焼きあげます。

・・・焼きたてに、とろけるバニラアイス、超おすすめです!

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
[02/01 extiday]
[01/28 innori]
[01/20 innori]
[12/29 extiday]
最新TB
プロフィール
HN:
Chie
性別:
女性
職業:
主婦 英語教師
趣味:
バレエ 映画鑑賞 
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/16)
(11/19)
(11/21)
(11/24)
P R
Copyright ©  My favorite things All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika