日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
長年使っている気に入った食器の中に、百円均一で買ったものがいくつかある。
あんまり胸をはって大声では言わないけど、私は実はかなりの百均ファンなのだ。
最近はガラス製品をよく買っている。
あつぼったくてちょっぴり安っぽい感じが 逆におしゃれに思えて、お皿やボール、コップ 花瓶など結構な量になりつつある。お皿やコップなどは最低5個ずつ揃えるようにしているので、よりその傾向に拍車をかけている。
安いものを買うと飽きがくるのが早いかと思えばそんなことは全然なく、 私の場合数年使ってみて好きなものはずっと好きでいられる。
百均のいいところは、繊細な作りではないのですごく丈夫であること。金銭的なことも含めて、まったく神経質にならずにすむのがいい。
中でもとりわけ楽しく思える部分は、あの膨大な数のアイテムの中から、とても百円には見えないものを見つけ出すことである。そしてその何十倍もする他の食器に見劣りすることなく、自然なコーディネートができたときが嬉しい。
小物で今気に入っているのは、名刺ケース。
実際、あまり登場する機会がないのだが、アドレスを教えて、と言われたときに嬉々としてバッグから取り出すのだ。
ところで、このように楽しみながらも 宙ぶらりんのところで絶えず存在している疑問は、物の値段ていったい何? ということに他ならない。
年齢を重ねるごとに 物への欲求は悲しいかな激減しつつあり、今の私は欲しいものに出逢うということがなかなかない状況。であるから、運命の物に出逢ったときは、それが百円であっても1万円であっても 納得してしまう傾向があるのかもしれない。
分相応の枠の中の話ではあるけれども、物の値段は私にとってあまり意味がない。
そういうことで お気に入りの百均商品を並べてみました。




あんまり胸をはって大声では言わないけど、私は実はかなりの百均ファンなのだ。
最近はガラス製品をよく買っている。
あつぼったくてちょっぴり安っぽい感じが 逆におしゃれに思えて、お皿やボール、コップ 花瓶など結構な量になりつつある。お皿やコップなどは最低5個ずつ揃えるようにしているので、よりその傾向に拍車をかけている。
安いものを買うと飽きがくるのが早いかと思えばそんなことは全然なく、 私の場合数年使ってみて好きなものはずっと好きでいられる。
百均のいいところは、繊細な作りではないのですごく丈夫であること。金銭的なことも含めて、まったく神経質にならずにすむのがいい。
中でもとりわけ楽しく思える部分は、あの膨大な数のアイテムの中から、とても百円には見えないものを見つけ出すことである。そしてその何十倍もする他の食器に見劣りすることなく、自然なコーディネートができたときが嬉しい。
小物で今気に入っているのは、名刺ケース。
実際、あまり登場する機会がないのだが、アドレスを教えて、と言われたときに嬉々としてバッグから取り出すのだ。
ところで、このように楽しみながらも 宙ぶらりんのところで絶えず存在している疑問は、物の値段ていったい何? ということに他ならない。
年齢を重ねるごとに 物への欲求は悲しいかな激減しつつあり、今の私は欲しいものに出逢うということがなかなかない状況。であるから、運命の物に出逢ったときは、それが百円であっても1万円であっても 納得してしまう傾向があるのかもしれない。
分相応の枠の中の話ではあるけれども、物の値段は私にとってあまり意味がない。
そういうことで お気に入りの百均商品を並べてみました。
花冷えの一日。
主人の送り迎えと歯医者さんに行く以外は一日中家に閉じこもっていた。
芽吹きや開花をもたらす春は、気持ち的には大好きな季節であるのに、私の場合 体がそれに反してだる重くなるというのは毎年のこと。
毎年のことなのだから慣れているかと言えばそんなことはなく、そういう状態になってみて、「そーだ。これだったんだ。」と自覚が遅いのである。
そうなってしまうと 途端に毎日が亀のような生活になり、まあなんと家事のはかどりの遅いこと遅いこと。
元気なときの自分と較べ、思い切り焦りを感じて亀の自分を責め イライラしていた若い頃。 今はどうかと言えば・・ 体調によって生じる生活の質の差 は、そんなに大ごとではなくなりつつある。
だって今の私は、若いときの自分と今の自分を較べたってしょうがないんだと納得させつつここまで来たわけだから。
年々物事をこなしていけるキャパが減りつつあるのを悲しく思いながらも、もっとゆっくりした生活に切り替えて行くのもいいよね、きっと。と思っている私がいる。
私の大好きなベニシアさんも言っていた。
自分の周りの生きとし生けるものに気づけるように、生活のペースをゆっくりするようにしてきた。と。
スローペースの生活は、私の視野に どんなものを運んでくれるのだろうか?
主人の送り迎えと歯医者さんに行く以外は一日中家に閉じこもっていた。
芽吹きや開花をもたらす春は、気持ち的には大好きな季節であるのに、私の場合 体がそれに反してだる重くなるというのは毎年のこと。
毎年のことなのだから慣れているかと言えばそんなことはなく、そういう状態になってみて、「そーだ。これだったんだ。」と自覚が遅いのである。
そうなってしまうと 途端に毎日が亀のような生活になり、まあなんと家事のはかどりの遅いこと遅いこと。
元気なときの自分と較べ、思い切り焦りを感じて亀の自分を責め イライラしていた若い頃。 今はどうかと言えば・・ 体調によって生じる生活の質の差 は、そんなに大ごとではなくなりつつある。
だって今の私は、若いときの自分と今の自分を較べたってしょうがないんだと納得させつつここまで来たわけだから。
年々物事をこなしていけるキャパが減りつつあるのを悲しく思いながらも、もっとゆっくりした生活に切り替えて行くのもいいよね、きっと。と思っている私がいる。
私の大好きなベニシアさんも言っていた。
自分の周りの生きとし生けるものに気づけるように、生活のペースをゆっくりするようにしてきた。と。
スローペースの生活は、私の視野に どんなものを運んでくれるのだろうか?
歩道脇に並ぶ満開の桜のトンネルを、上向き加減でゆっくりと歩いていく。
この季節、田園都市線つくし野駅でお花見をすることは、我が家では ほぼお決まりになっている。
以前この地域に住んでいた時は、この桜の麗しさをそんなに気に留めず 愚かにも見過ごしてきてしまった。高校入学から結婚するまでの11年間、目前の欲求や忙しさに追われて、桜を楽しむ余裕や器がなかったのかもしれない。
毎年桜の季節が末広がりに楽しみになっていくというのは、年とともに 多くのことが下り坂になっていくことを思うと、ちょっとした予想外のプレゼントと言えなくもない。
ポップスに「桜」が登場し 多くのスポットライトを華々しく集め、おしゃれな桜ケーキや桜茶など さまざまな場面でフィーチャーされるようになった結果、それまでのちょっぴり古めかしい「桜」のイメージががらりと変わった気がする。
お花見を特集した写真つきの雑誌や記事をつまみ読みしていて、近い将来どうしても行きたい所に出逢ってしまった。
それは「福島の桃源郷」と言われる場所で、梅 花桃 桜 レンギョウ ボケ サンシュなど四季折々の花が一斉に咲き誇り、写真であるのに その夢のような色彩に表情が固まってしまうほどだ。
憧れの場所を自分の中にひとつずつ増やしていく。それは遠いところへと視線を導くには、一番自然な方法なのかもしれない。と今気がついた。
今日は曇り空。 似たもの同士の背景色で、桜の写真を撮ってきました。


この季節、田園都市線つくし野駅でお花見をすることは、我が家では ほぼお決まりになっている。
以前この地域に住んでいた時は、この桜の麗しさをそんなに気に留めず 愚かにも見過ごしてきてしまった。高校入学から結婚するまでの11年間、目前の欲求や忙しさに追われて、桜を楽しむ余裕や器がなかったのかもしれない。
毎年桜の季節が末広がりに楽しみになっていくというのは、年とともに 多くのことが下り坂になっていくことを思うと、ちょっとした予想外のプレゼントと言えなくもない。
ポップスに「桜」が登場し 多くのスポットライトを華々しく集め、おしゃれな桜ケーキや桜茶など さまざまな場面でフィーチャーされるようになった結果、それまでのちょっぴり古めかしい「桜」のイメージががらりと変わった気がする。
お花見を特集した写真つきの雑誌や記事をつまみ読みしていて、近い将来どうしても行きたい所に出逢ってしまった。
それは「福島の桃源郷」と言われる場所で、梅 花桃 桜 レンギョウ ボケ サンシュなど四季折々の花が一斉に咲き誇り、写真であるのに その夢のような色彩に表情が固まってしまうほどだ。
憧れの場所を自分の中にひとつずつ増やしていく。それは遠いところへと視線を導くには、一番自然な方法なのかもしれない。と今気がついた。
今日は曇り空。 似たもの同士の背景色で、桜の写真を撮ってきました。
3月も今日で終わり。
今日は、家庭教師の生徒さんと彼女のお友達が遊びに来てくれて、一緒にパンをつくりました。 高校3年生になる彼女たちとおしゃべりしたり パン作りをしたり、食事をしていたら、私も年齢を忘れて、あつかましくも高校生になったような気分になりました。
何を食べてもおいしいおいしいと感激してくれる彼女たちに、最近面倒に感じることも多々あった 料理やお菓子を作ることの素晴らしさを再確認させてもらいました。

食事後、「嵐」が大好き という彼女らとともに 再放送の「花より男子」を3人でキャーキャー言いながらみました。
きらきらした目で、将来の夢を語る彼女たちに、若いっていいなと思い、でも私も若くないけど頑張ろう。と思わせてくれました。
一人の生徒さんを教え始めると、大学に受かるまでの6年間教えることはよくあることで、週一ペースの長期的なお付き合いになるのです。
小学校6年に教え始めたときに幼かった生徒さんが、中学高校とあがるにつれて 男の子が男性に、女の子が女性になっていくのを身近に感じることができるのです。
自分の子供以外のよそのお子さんと 長期的な深い付き合いができるところが、家庭教師の醍醐味と言えるかもしれません。
昨日は娘の21才の誕生日で、久しぶりに紅茶のシフォンケーキを作りました。
今日それを切り分けて、みんなで食べました。
今日は、家庭教師の生徒さんと彼女のお友達が遊びに来てくれて、一緒にパンをつくりました。 高校3年生になる彼女たちとおしゃべりしたり パン作りをしたり、食事をしていたら、私も年齢を忘れて、あつかましくも高校生になったような気分になりました。
何を食べてもおいしいおいしいと感激してくれる彼女たちに、最近面倒に感じることも多々あった 料理やお菓子を作ることの素晴らしさを再確認させてもらいました。
食事後、「嵐」が大好き という彼女らとともに 再放送の「花より男子」を3人でキャーキャー言いながらみました。
きらきらした目で、将来の夢を語る彼女たちに、若いっていいなと思い、でも私も若くないけど頑張ろう。と思わせてくれました。
一人の生徒さんを教え始めると、大学に受かるまでの6年間教えることはよくあることで、週一ペースの長期的なお付き合いになるのです。
小学校6年に教え始めたときに幼かった生徒さんが、中学高校とあがるにつれて 男の子が男性に、女の子が女性になっていくのを身近に感じることができるのです。
自分の子供以外のよそのお子さんと 長期的な深い付き合いができるところが、家庭教師の醍醐味と言えるかもしれません。
昨日は娘の21才の誕生日で、久しぶりに紅茶のシフォンケーキを作りました。
今日それを切り分けて、みんなで食べました。
一日中雨がしとしと降り続くと、家中に洗濯物の花が咲く。
そこから蒸気が放たれているという証拠なのか、窓ガラスの結露がかなりしぶとい。ふき取ってまた気がつくと、ぎらぎらと窓一面を覆い尽くしている。
でもこれはけっして文句ではないのです。
面倒くさがりの私にはめずらしく、結露取りは私の小さな趣味。
掃除機の先っぽのような形をした結露専用の道具をご存知だろうか?
プラスチック製でとても軽く 幅20センチくらいのヘッド上部のヘリに ゴムベラを横長のテープ状にしたようなものがしっかり貼り付けられている。
これを窓に押し付けると、ピタッとぬかりなくガラスをキャッチし、下から軽く移動させるだけで結露は誇り高き玉状を破壊され、上下左右一緒くたになって受け皿に流れ込む。
ヘッドの中央にピンポン玉大の穴があり、取り外し可能な筒状の持ち手へとさらに流れ落ちるのだ。
窓から窓へと移動しすべての作業完了の後、半透明の持ち手いっぱいに溜まった水量を心ゆくまで眺める。そしておもむろに持ち手をはずし、洗面所のシンクにジャッと投げつける。
目に見えないものが形になり、それらを集めて捕らえ、確認できたという充実感。
ところで、この雨はほころびかけた桜にとっていいものなんだろうか、悪いものなんだろうか。
膨らみつつあるちいさな蕾にうるおいを与えてくれているのであればいいなと思う。 あと一週間くらいかな? 満開まで。
そこから蒸気が放たれているという証拠なのか、窓ガラスの結露がかなりしぶとい。ふき取ってまた気がつくと、ぎらぎらと窓一面を覆い尽くしている。
でもこれはけっして文句ではないのです。
面倒くさがりの私にはめずらしく、結露取りは私の小さな趣味。
掃除機の先っぽのような形をした結露専用の道具をご存知だろうか?
プラスチック製でとても軽く 幅20センチくらいのヘッド上部のヘリに ゴムベラを横長のテープ状にしたようなものがしっかり貼り付けられている。
これを窓に押し付けると、ピタッとぬかりなくガラスをキャッチし、下から軽く移動させるだけで結露は誇り高き玉状を破壊され、上下左右一緒くたになって受け皿に流れ込む。
ヘッドの中央にピンポン玉大の穴があり、取り外し可能な筒状の持ち手へとさらに流れ落ちるのだ。
窓から窓へと移動しすべての作業完了の後、半透明の持ち手いっぱいに溜まった水量を心ゆくまで眺める。そしておもむろに持ち手をはずし、洗面所のシンクにジャッと投げつける。
目に見えないものが形になり、それらを集めて捕らえ、確認できたという充実感。
ところで、この雨はほころびかけた桜にとっていいものなんだろうか、悪いものなんだろうか。
膨らみつつあるちいさな蕾にうるおいを与えてくれているのであればいいなと思う。 あと一週間くらいかな? 満開まで。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
ブログ内検索
P R