Admin / Write / Res
日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
[815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810
 暑いですemoji

今朝頑張って朝散歩してはみたけど、途中 やっぱやめとけばよかった・・と後悔するほどの
焦げ付きそうな暑さでした。

夏を乗り切るために、甘酒や乳酸菌、そして冬はホットで、でも今はアイスで飲んでる
ショウガパウダー&絞ったレモンを氷水で薄めたものを毎日欠かさず取っている。

すごい健康そうな生活をしているように聞こえるでしょ?
それが全然違ってね、すぐ疲れちゃって息切れしちゃう。

一日に何度もソファにゴロゴロしながら過ごしてる。
何かしてはちょっと休んで、また少し回復したら次のことしてはまたゴロゴロ
・・みたいな生活です。情けない と思ってもしょうがないことだから、自分の個性として
受け入れるしかない。5年日記を読みかえすと、特に6月が毎年体調・体力最悪みたい。

表向きは、たぶんそういう風には見えないんだと思う。

先週の金曜日は、久しぶりにバレエのレッスンに行ってその後バレエ友達とランチをしたり、
土曜日は ジャズボーカルの黒田先生のライブに行かせてもらって楽しさと感動をもらったり、
もしかしたらとてもアクティブに見えるのかもしれない。
でも実の所 その日その日を終わらせることが私には精いっぱいで。

誰よりもへなちょこな私を知っているのはダンナに他ならない。
結婚生活40年、よくここまで見限らないで来てくれたと思うよ。

結婚ってカップルの数だけバリエーションがあるはずでしょ?
あんまりしたことないけど、自分の結婚を振り返ってみるのもたまにはいいかな と
思ったり。

これまでのことを振り返ると、実際 悪くない結婚生活だったと思う。
ふたりとも26の時に結婚したから、今思えばめちゃくちゃ未熟な二人が一緒になった
わけで、お互いの欠けている部分を補い合いながら ふたりでやっと一人前みたいな
生活をしていた。

思うに、あんまり出来過ぎた人って結婚に向いてないのかもね・・ほとんど自分で
完結しちゃうでしょ。お互いの長所や欠点が入り乱れてゴチャゴチャ感があるのが
結婚生活だと思ってる。そのごちゃごちゃが年月とともにちょっとすっきりしたり、
でもまたなんかの拍子にごちゃごちゃしたり。

ごちゃごちゃしても、お互い正直でちょっとした思いやりがあるなら、結婚生活
は持続可能だと思う。

家のダンナさんは一言でいうと正直すぎる人。
何故”過ぎる”と言ったかというと、本当に思ったことしか口に出せない。世間話が
できない。つまり緩衝材になるような言葉をその場の雰囲気を良くするために
使う能力がゼロなのだ。

私もかなり正直な方だと思うけど、その場の雰囲気を和ますために何かひとこと
付け加えたりする所が彼と大きく違う所。

逆に思っていることはスッと言ってくれたりして、あまりに率直で素直でびっくりする
こともある。

付き合っている頃に、親友のみいちゃんと彼を引き合わせた時のこと。
「ね、ちいこってすごくかわいいでしょ?」とみいちゃんが突然彼に聞いた。
そしたら間髪を入れずに、子供のように思い切り うん ってうなづいた。
しかも真面目な顔で。

普通さ、「いやいや・・まあね・・」とかになるでしょ?
私は本当にその時びっくりして、隣に座っている彼の真面目な表情をしみじみと
見たものだ。

彼から褒められることもほとんどないと言っていいと思う。
私が作ったものは時々美味しいとかいうけど、私のしたことや私の能力で彼に褒められた
ことはないと思う。

一度だけ印象に残っていることがある。ここ数年のことだ。
前日の夜水分を取り過ぎて瞼が腫れてしまった時、「あ~瞼が重い! 今日やだよ、
めちゃブスだよ・・」と嘆いていたら、

「だいじょぶ、いつも通りきれいだよ・・」って言ったのだ。
うそっ!!って思った。そんなことサラリと言っちゃうんだ。
言えちゃうんだ。

ってわけで、長い付き合いでたった二つだけ鮮明に覚えている彼の言動です。
私が死ぬとき走馬灯に絶対出てくるシーンに間違いない。

40年の結婚生活を語るには字数がいつもの倍以上かかりそうなので、結婚生活
パート1の続きパート2を次回に回したい。

大きな違い もさることながら、細かい小さな違いをどのようになだめて行くかが
結婚生活には重要だと思うので、次回はそのことを振り返ってみようと思うの。


わ~い、ここから推しの話ができる!

2グループ、16人を全部追うのは不可能に近いので、一番追いやすいのは
グループが全員揃って出演するテレビ番組だったり配信だったり。
でもドラマも観たりしてます。7月期の新ドラマも楽しみにしてます。

特別に感じているのは歌番組の生放送。これは見逃したくない。
今この時間にしゃべっている歌っている彼らを観ることができるのはなんたって嬉しいのだ。

極端に体力のない私ですが、彼らにも助けられながら 夏を乗り切ります。














この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
プロフィール
HN:
Chie
性別:
女性
職業:
主婦 英語教師
趣味:
バレエ 映画鑑賞 
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/16)
(11/19)
(11/21)
(11/24)
P R
Copyright ©  My favorite things All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika