日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
この土日は、年月を経ての再会の機会に恵まれた。
土曜日は、4,5年前に所属していた英語のスピーチクラブにゲストとして、
日曜日は、40年ぶりに高校時代のコーラスグループに参加してきた。
可笑しいのは、4年も40年も、もはやそんなに変わりがなかった・・ということである。
だんだんと、時の隔たりに鈍感になっているのかもしれない。
40年振りに顔を合わせて最初誰だかわからなくても、ものの数分で現在のその人を
すんなりと受け入れることができた。高校を卒業してそれぞれの人が様々なことを経験
してきて、その結果今の彼らがあるだろうに、その経験がどんなものだったのか、まったく気に
ならない。
目の前にいるその人を、昔の呼び名で~君 ~さんと呼び、相手は私を旧姓で、~さんと呼ぶ。
そしてただ一緒に歌った。
それぞれのひだに隠れていた記憶のかけらは、その場で温められて、しだいに柔軟性を取り戻し、
吸い寄せられてひとっ所にくっ付きだして蓮の花を咲かせた。
最近の私は、時間そのものにあまり意味を見出さない。
このまま行ったら、永遠 という時間も怖くなくなるのかな?
そうだといいな。
土曜日は、4,5年前に所属していた英語のスピーチクラブにゲストとして、
日曜日は、40年ぶりに高校時代のコーラスグループに参加してきた。
可笑しいのは、4年も40年も、もはやそんなに変わりがなかった・・ということである。
だんだんと、時の隔たりに鈍感になっているのかもしれない。
40年振りに顔を合わせて最初誰だかわからなくても、ものの数分で現在のその人を
すんなりと受け入れることができた。高校を卒業してそれぞれの人が様々なことを経験
してきて、その結果今の彼らがあるだろうに、その経験がどんなものだったのか、まったく気に
ならない。
目の前にいるその人を、昔の呼び名で~君 ~さんと呼び、相手は私を旧姓で、~さんと呼ぶ。
そしてただ一緒に歌った。
それぞれのひだに隠れていた記憶のかけらは、その場で温められて、しだいに柔軟性を取り戻し、
吸い寄せられてひとっ所にくっ付きだして蓮の花を咲かせた。
最近の私は、時間そのものにあまり意味を見出さない。
このまま行ったら、永遠 という時間も怖くなくなるのかな?
そうだといいな。
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
ブログ内検索
P R