日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
最悪だと思っていた一週間に続いてさらなる最悪が重なった。
新たにお腹にくる風邪をひいてしまったのだ。
内臓がきしみ、お腹を空っぽにしたがる。
上へ下へと、何度も放物線を描く作業が進む。
へとへとになりながら、もう何にも残ってないからおわりでしょ?
と思っても、胃液がまだあるじゃないかと、容赦してくれない。
夕方に、娘が同じ症状で会社を早退きし、こちらに帰ってきた。
病人が二人、たまに唸り声をハモらせて、横たわっていた。
夜10時過ぎ、数分おきにトイレに駆け込み、涙目で出てきたところにダンナが
帰ってきた。
朝までこのままだとまずいかもしれない。と説明して、
夜間救急に運んでもらった。
吐き気止めの点滴をしてもらったら、徐々に楽になった。
ほっと一安心。と思っていたら、カーテンだけで隔てられている隣の患者さんが、
この世のものとは思えない声を張り上げている。アニサキスにやられたらしい。
酢でしめた鯖が原因のようだ。
超難産で苦しんでいる人でもあんな声はださないだろう。
当分おさしみは食べられそうにない。
自分の数週間をあ~最悪・・と思っていたが、
最悪には最悪があることを思い知らされた。
新たにお腹にくる風邪をひいてしまったのだ。
内臓がきしみ、お腹を空っぽにしたがる。
上へ下へと、何度も放物線を描く作業が進む。
へとへとになりながら、もう何にも残ってないからおわりでしょ?
と思っても、胃液がまだあるじゃないかと、容赦してくれない。
夕方に、娘が同じ症状で会社を早退きし、こちらに帰ってきた。
病人が二人、たまに唸り声をハモらせて、横たわっていた。
夜10時過ぎ、数分おきにトイレに駆け込み、涙目で出てきたところにダンナが
帰ってきた。
朝までこのままだとまずいかもしれない。と説明して、
夜間救急に運んでもらった。
吐き気止めの点滴をしてもらったら、徐々に楽になった。
ほっと一安心。と思っていたら、カーテンだけで隔てられている隣の患者さんが、
この世のものとは思えない声を張り上げている。アニサキスにやられたらしい。
酢でしめた鯖が原因のようだ。
超難産で苦しんでいる人でもあんな声はださないだろう。
当分おさしみは食べられそうにない。
自分の数週間をあ~最悪・・と思っていたが、
最悪には最悪があることを思い知らされた。
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
ブログ内検索
P R