日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
ごそごそとお散歩用トートバックをかき回していたら、まあるくて硬くて平べったい物に指が触れた。
顔面に、カーッと血流が増えるのを感じながら、すばやく取り出すと、失くしてしまって二度と会えないと思っていた「カメラキャップ」が姿を現してくれた。
部屋のどこかに置いたと思っていたのは間違いで、お散歩帰りのバックから使うためにカメラを取り出した時、無意識にバックの中に入れてしまったのだ。
キャップひとつのことなのに、私はとても明るくなった。
裏を返せば、キャップひとつで私はどこか暗かったのだ。
代わりを注文してみたものの、まったく同じものは手に入らないとわかり、2~3日したら届く「でこぼこの豚の鼻」みたいなので我慢していかなきゃならないと、あきらめていたんだ。
そんな感じで、幾分どんよりしながらクリスマスツリーを出した。
うっかり出し忘れていたら、「今年はまだツリーが出てないんだね。いつもならもう出てる頃なのに。」とダンナと娘でコソコソ話していたらしい。 そんなに興味があるようにずっと見えなかったので、その反応は意外だった。
毎年、毎月、毎日と、繰り返される行いは、長い時間と混ざり合って すり込まれていくものなのね。 子供が生まれてから今までの23年間、23回目のツリーです。






顔面に、カーッと血流が増えるのを感じながら、すばやく取り出すと、失くしてしまって二度と会えないと思っていた「カメラキャップ」が姿を現してくれた。
部屋のどこかに置いたと思っていたのは間違いで、お散歩帰りのバックから使うためにカメラを取り出した時、無意識にバックの中に入れてしまったのだ。
キャップひとつのことなのに、私はとても明るくなった。
裏を返せば、キャップひとつで私はどこか暗かったのだ。
代わりを注文してみたものの、まったく同じものは手に入らないとわかり、2~3日したら届く「でこぼこの豚の鼻」みたいなので我慢していかなきゃならないと、あきらめていたんだ。
そんな感じで、幾分どんよりしながらクリスマスツリーを出した。
うっかり出し忘れていたら、「今年はまだツリーが出てないんだね。いつもならもう出てる頃なのに。」とダンナと娘でコソコソ話していたらしい。 そんなに興味があるようにずっと見えなかったので、その反応は意外だった。
毎年、毎月、毎日と、繰り返される行いは、長い時間と混ざり合って すり込まれていくものなのね。 子供が生まれてから今までの23年間、23回目のツリーです。
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
ブログ内検索
P R