日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
いつかどうしても行ってみたい。
そう思える場所があるというのは、生きていくのにちょっとした張り合いになる。
と以前書いたことがある。
写真家の故・秋山庄太郎さんが、生前「福島に桃源郷あり。」と魅せられ、毎年訪れていた花の楽園「花見山公園」こそが、まさに私の行きたい場所なのである。
一年ほど前に、何かの小雑誌に載っていたその写真を丁寧にスクラップして、大切に保管していたら、このゴールデンウィークに テレビ画面に同じ景色が突然現われ驚いた。
数種類の桜 梅 ハナモモ レンギョウ ボケ サンシュなどが、頬を寄せ合うように咲き合い、溶け合い、柔らかな息遣いに喜びをのせてくれる。
お花のやさしさに導かれて 足を運ばれた被災者の方たちも、美しい景色を目の前に、穏やかな表情をされていた。
「・・毎年変わらずに咲くんだなあ・・と。そのことに感動します。」被災者のひとりの方の言葉が、印象的だった。







そう思える場所があるというのは、生きていくのにちょっとした張り合いになる。
と以前書いたことがある。
写真家の故・秋山庄太郎さんが、生前「福島に桃源郷あり。」と魅せられ、毎年訪れていた花の楽園「花見山公園」こそが、まさに私の行きたい場所なのである。
一年ほど前に、何かの小雑誌に載っていたその写真を丁寧にスクラップして、大切に保管していたら、このゴールデンウィークに テレビ画面に同じ景色が突然現われ驚いた。
数種類の桜 梅 ハナモモ レンギョウ ボケ サンシュなどが、頬を寄せ合うように咲き合い、溶け合い、柔らかな息遣いに喜びをのせてくれる。
お花のやさしさに導かれて 足を運ばれた被災者の方たちも、美しい景色を目の前に、穏やかな表情をされていた。
「・・毎年変わらずに咲くんだなあ・・と。そのことに感動します。」被災者のひとりの方の言葉が、印象的だった。
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
ブログ内検索
P R