Admin / Write / Res
日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
[380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370
ご飯メニューを考えていると、どういうわけか、あのモチモチ感が
すぐさま恋しくなり、おこわ類に行きがちな今日この頃。

「昨日も会ったでしょ? また今日も会いたいの?  僕に?」
と、勝ち誇ったように もち米が言うはずもないけれど、
「今のあなたのトレンドは?」
ともしも聞かれたら、迷うことなく私は言うはず・・
「もち米です。」と。

では、もち米の王道、「中華ちまき」のレシピを載せておきます。

竹の皮は、高級スーパーと言われているところにありがちです。
竹の皮2袋だけカゴに入れて、私は「明治屋」のレジを通りました。
一袋5枚入り、210円だったかな?

あと、中華スパイスの五香粉は、たいていのスーパーには、置いて
あります。


材料

焼き豚     150g
ねぎ       一本
ゆでたけのこ  小一個
干ししいたけ   5個
桜えび       20g
もち米       3カップ
竹の皮      10枚
タコ糸       適宜
ごま油 しょうゆ 塩 こしょう 五香粉

作り方

1 もち米をといで、最低一時間、できれば一晩水に浸す。
竹の皮も前日から水に浸しておくと、扱いやすくなり
ます。
米は、使う30分前にざるにあげる。

2 ねぎは 小口切り、ぬるま湯で戻した干ししいたけ 
  たけのこ 焼き豚は、それぞれ1cm角に切る。

3 鍋に、ごま油大匙2を入れて、2を加え、具が
  しんなりするまで炒めたら、しょうゆ大匙2、塩こしょう
  で味付けをする。 さらに五香粉をふりかける。

4 別の鍋に、ごま油大匙2を熱し、もち米を入れて、
  中火よりやや弱めの火加減で炒める。
  油が回ったところで、しょうゆ大匙1~2を入れて
  全体が色づくまで炒める。

5 もち米が熱くなったら、先に炒めた具を加えて
  混ぜ合わせ、冷ましておく。

6 竹の皮の細いほうを、クルッと内側に巻き込んで
  じょうご型にしたところへ具を摘め、後はくるくると
  方向を変えながら包んでいく。
  (ご飯粒がはみ出してこなければどんな包み方
   でもOK。) 

7  たこ糸の縛り方は、これまた私も自己流、適当なの。
   これも、どんな結び方でも、中身が出てこなければ大丈夫。
   言葉では説明無理そう。でも 一応トライしてみるね。
   
   三角のちまきの二等辺の左側から始めて(左手で糸の
   先端をおさえながら)、底辺中央に向かって前側から後ろへ
   糸をかけたら、次二等辺右へ。後ろ側から前側へ糸を出し、
   二等辺右から左、左から右と一周し、右から前側へ出し、
   再び底辺中央 →二等辺左→右→左。
   そこで最初に左手でおさえていた糸の始まりと結んで完成。  

8  あとは、中火で40分~50分くらい蒸してできあがり。
   
  お試しを。








 



この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
[02/01 extiday]
[01/28 innori]
[01/20 innori]
[12/29 extiday]
最新TB
プロフィール
HN:
Chie
性別:
女性
職業:
主婦 英語教師
趣味:
バレエ 映画鑑賞 
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/15)
(11/16)
(11/19)
(11/21)
(11/24)
P R
Copyright ©  My favorite things All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika