日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
成人してから今までの時間のほとんどを、主婦として過ごしてきた。
すべて自己管理で行える家庭教師が肌に合うと思い込み、たくさんの人と関わりあって仕事をするような経験をほとんどしてこなかった。
そんな私が、一年前に英語クラブに入会したことで、たくさんの人たちと協力しあってイベントの準備等に関わるようになった。
準備委員会の一員として働いてきた「20周年記念パーティー」が、昨日無事に素晴らしい盛り上がりを見せて終了した。
「人間は、ひとりひとりが違って、いろんな感じ方をして、いろんな風に考え、そして生きている。」・・・実体験により、当たり前だと思っていたことが、輪郭が色濃くなり、立体化した。
どんなビジネスライクなことも、とどのつまり、人 ひとりひとりの感情が要になっている事実に対しても、すごく納得がいった。
今日公園の片隅に、姿を隠すように水仙が咲いていた。
その水仙とおそろいの色で、黄色いお花が隣に咲いていた。
自分の生活の中にほとんど取り入れてこなかった黄色だけれど、最近なぜか気になる色です。



すべて自己管理で行える家庭教師が肌に合うと思い込み、たくさんの人と関わりあって仕事をするような経験をほとんどしてこなかった。
そんな私が、一年前に英語クラブに入会したことで、たくさんの人たちと協力しあってイベントの準備等に関わるようになった。
準備委員会の一員として働いてきた「20周年記念パーティー」が、昨日無事に素晴らしい盛り上がりを見せて終了した。
「人間は、ひとりひとりが違って、いろんな感じ方をして、いろんな風に考え、そして生きている。」・・・実体験により、当たり前だと思っていたことが、輪郭が色濃くなり、立体化した。
どんなビジネスライクなことも、とどのつまり、人 ひとりひとりの感情が要になっている事実に対しても、すごく納得がいった。
今日公園の片隅に、姿を隠すように水仙が咲いていた。
その水仙とおそろいの色で、黄色いお花が隣に咲いていた。
自分の生活の中にほとんど取り入れてこなかった黄色だけれど、最近なぜか気になる色です。
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
ブログ内検索
P R