日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
今日は水曜日なのでやわらかい英文法の日ですが、英文法からちょっと離れて「単語」の増やし方について触れてみたいと思います。
「単語を覚える」と言ってしまうと なんだかとてもつまらなく単調なことのように聞こえるでしょうが、ちょっとだけ見方を変えてみると結構楽しいことになる可能性は大いにあります。
そのためには 英文の中の一単語ずつではなく、フレーズ単位で切り取る必要があり、その結果「あ~、英語では、こんな風に表現するんだ・・」と感激することがあったらしめたものです。
まず自分の好みに合った表現を拾って使えるようにしていくことをお勧めします。
例えば company・・が会社というのはよく知られているでしょうが、
I enjoy your company.となると、「 私はあなたと一緒にいると楽しい。」と言う意味になり、・・なんて英語らしい表現 と、私は昔感激した覚えがあります。
例えばaddress・・住所 アドレス・・今やよく聞かれる単語ですが、動詞になると
address environmental issues・・環境問題に取り組む
address the audience・・聴衆に呼びかける
のような使い方もするのです。
私は先週のビジネス英語を聞いていて
strike the right balance・・うまくバランスを取る・・の取る にstrikeを使うことを知らなかった私にはそれは実に新鮮で、是非使えるようになりたいと思ったのです。
こういう風にして、今もなおあきらめることなく、私自身もいろんな英語を読んだり聞いたりして、これぜひ使いたいな・・と思っては自分のものにしていってる最中です。
言葉は、生き物。だから楽しいんだと思います。
「単語を覚える」と言ってしまうと なんだかとてもつまらなく単調なことのように聞こえるでしょうが、ちょっとだけ見方を変えてみると結構楽しいことになる可能性は大いにあります。
そのためには 英文の中の一単語ずつではなく、フレーズ単位で切り取る必要があり、その結果「あ~、英語では、こんな風に表現するんだ・・」と感激することがあったらしめたものです。
まず自分の好みに合った表現を拾って使えるようにしていくことをお勧めします。
例えば company・・が会社というのはよく知られているでしょうが、
I enjoy your company.となると、「 私はあなたと一緒にいると楽しい。」と言う意味になり、・・なんて英語らしい表現 と、私は昔感激した覚えがあります。
例えばaddress・・住所 アドレス・・今やよく聞かれる単語ですが、動詞になると
address environmental issues・・環境問題に取り組む
address the audience・・聴衆に呼びかける
のような使い方もするのです。
私は先週のビジネス英語を聞いていて
strike the right balance・・うまくバランスを取る・・の取る にstrikeを使うことを知らなかった私にはそれは実に新鮮で、是非使えるようになりたいと思ったのです。
こういう風にして、今もなおあきらめることなく、私自身もいろんな英語を読んだり聞いたりして、これぜひ使いたいな・・と思っては自分のものにしていってる最中です。
言葉は、生き物。だから楽しいんだと思います。
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
ブログ内検索
P R