日々の生活から気になる事柄やものたちを、日記を通して紹介していくサイトです。水曜日には「やわらかい英文法」と題して、英語に関することを載せています。(平成23年3月現在)
我が家の朝の様子が昨日までと違っていた。
いつもの 二人と一匹の朝食時間に、今日は 娘も息子もすでに身支度を整え、リビングをうろうろしていた。
見慣れない状況に、「なんか部屋が狭いなあ、今日は。」と主人がぼっそり言った。
今日から社会人の仲間入りをする二人。
稼ぎ始めたら家を出なさいね。とずっと言っては来たものの、「もう少しお金を貯めないと実際の話出れないよ・・」と言われて、それもそうだと簡単に納得。
午後、バレエから家に帰ってきても、そこには だらだらと寝っころがってパソコン画面に釘付けになっている二人がいない。そうだ、彼らは働いているのだ! 何だ、この嬉しい感覚は。
ゆっくりと一人でお昼を食べ、録画しておいた「さよなら幼稚園」を見だした。
こ、これは、すごく良くできた素晴らしいドラマなんじゃないか・・と驚き始めたところ、ピンポーン とインターフォンが鳴った。
受話器を取ってみると、「お久しぶりー!ちょっと近くまで来たので寄ってみたの。」と懐かしい声が聞こえた。
まだ下の息子の影も形もない、娘が一才の頃に住んでいたアパートのお隣さんが、突然訪ねてくださったのだ。あの当時小学校の2年生だった娘さんも素敵な女性になって目の前に現われた。
「顔を見に来ただけだから。」と、ほんの20分くらいのおしゃべりに、ぎっちり懐かしばなしを盛り込んで、また今度はゆっくり遊びに来てね。と車を見送った。
懐かしさに占領されてぼんやりした後、「さよなら幼稚園」の続きに戻った。
ちょっと無理無理戻ったにもかかわらず、もう次の瞬間には引き込まれていた。
こどもの目線で映し出される街中の風景。子供達が交わすちょっと今時でかわいらしい会話。ストーリー展開の自然さ。脇役の充実。岸辺一徳さんのホームレス・・やはりいいです。そして 片桐はいりさん。いしだあゆみさん。
そして、誰もが心を盗まれてしまうほど可愛い芦田愛菜ちゃん。
怖いのは、可愛いだけでなく演技も大人顔負け・・というか大人にはできない種類のすごさ。その愛菜ちゃんが、他の4人のこれまた強力な子役さんを引き連れて出ずっぱりなのだから、目が離せなかった。
途中放送事故があったのが残念で、少しの間中断したりすでに放送された場面に戻ってしまったりと、おかしなことが起こってしまった。でもこれならもう一回ちゃんと放送されるかな。
可愛い とか 泣ける というよりも、しみじみと心に感じるドラマでした。
いつもの 二人と一匹の朝食時間に、今日は 娘も息子もすでに身支度を整え、リビングをうろうろしていた。
見慣れない状況に、「なんか部屋が狭いなあ、今日は。」と主人がぼっそり言った。
今日から社会人の仲間入りをする二人。
稼ぎ始めたら家を出なさいね。とずっと言っては来たものの、「もう少しお金を貯めないと実際の話出れないよ・・」と言われて、それもそうだと簡単に納得。
午後、バレエから家に帰ってきても、そこには だらだらと寝っころがってパソコン画面に釘付けになっている二人がいない。そうだ、彼らは働いているのだ! 何だ、この嬉しい感覚は。
ゆっくりと一人でお昼を食べ、録画しておいた「さよなら幼稚園」を見だした。
こ、これは、すごく良くできた素晴らしいドラマなんじゃないか・・と驚き始めたところ、ピンポーン とインターフォンが鳴った。
受話器を取ってみると、「お久しぶりー!ちょっと近くまで来たので寄ってみたの。」と懐かしい声が聞こえた。
まだ下の息子の影も形もない、娘が一才の頃に住んでいたアパートのお隣さんが、突然訪ねてくださったのだ。あの当時小学校の2年生だった娘さんも素敵な女性になって目の前に現われた。
「顔を見に来ただけだから。」と、ほんの20分くらいのおしゃべりに、ぎっちり懐かしばなしを盛り込んで、また今度はゆっくり遊びに来てね。と車を見送った。
懐かしさに占領されてぼんやりした後、「さよなら幼稚園」の続きに戻った。
ちょっと無理無理戻ったにもかかわらず、もう次の瞬間には引き込まれていた。
こどもの目線で映し出される街中の風景。子供達が交わすちょっと今時でかわいらしい会話。ストーリー展開の自然さ。脇役の充実。岸辺一徳さんのホームレス・・やはりいいです。そして 片桐はいりさん。いしだあゆみさん。
そして、誰もが心を盗まれてしまうほど可愛い芦田愛菜ちゃん。
怖いのは、可愛いだけでなく演技も大人顔負け・・というか大人にはできない種類のすごさ。その愛菜ちゃんが、他の4人のこれまた強力な子役さんを引き連れて出ずっぱりなのだから、目が離せなかった。
途中放送事故があったのが残念で、少しの間中断したりすでに放送された場面に戻ってしまったりと、おかしなことが起こってしまった。でもこれならもう一回ちゃんと放送されるかな。
可愛い とか 泣ける というよりも、しみじみと心に感じるドラマでした。
物欲がなくて、なあ~んにも欲しくない。
清らかに聞こえるけれど、これはいいことなんだろうか?
最近疑問に思っていたのだ。
父母の介護と子供達の反抗期が重なって、一時期 病気とは行かないまでもプチ鬱症状になった経験がある。
そのときの無欲感を思い出すと、最低限の衣食住に加えて、何かが欲しい!と思えることは、生きていくための必要エネルギーに類似してるのかもしれない、と思える。
ここ最近、雑誌や本以外何を見ても物欲がわかなかった私に、とうとう買いたい物が現われた。
それは、何を隠そう「デジタル一眼」です。
最近いろいろな方の素晴らしい写真を目にする機会に恵まれて、じわじわとその思いが強くなってきたのだ。
おととい、YAMADAに行って、カタログをどっさりもらってきた。
タイミングよく創刊された「もっとデジイチライフ」もすみからすみまで読んでいる。「デジイチ貯金」も始めた。
あとは、機が熟すのを待つだけかな。


清らかに聞こえるけれど、これはいいことなんだろうか?
最近疑問に思っていたのだ。
父母の介護と子供達の反抗期が重なって、一時期 病気とは行かないまでもプチ鬱症状になった経験がある。
そのときの無欲感を思い出すと、最低限の衣食住に加えて、何かが欲しい!と思えることは、生きていくための必要エネルギーに類似してるのかもしれない、と思える。
ここ最近、雑誌や本以外何を見ても物欲がわかなかった私に、とうとう買いたい物が現われた。
それは、何を隠そう「デジタル一眼」です。
最近いろいろな方の素晴らしい写真を目にする機会に恵まれて、じわじわとその思いが強くなってきたのだ。
おととい、YAMADAに行って、カタログをどっさりもらってきた。
タイミングよく創刊された「もっとデジイチライフ」もすみからすみまで読んでいる。「デジイチ貯金」も始めた。
あとは、機が熟すのを待つだけかな。
地震の翌日 3月12日早朝の最終見極め試験合格後、その日の夜に運転免許合宿所のあった福島県から無事に家に戻ってきた娘。
新幹線が不通の中、教習所のスタッフの方が片道8時間もかけて大宮まで車で送ってくださったそうだ。いろんな意味で、私は今、東北地方に足を向けては寝られません。
ぎりぎりの状況やタイミングの網の目をくぐりぬけて、何とか運転免許証を取得した娘の次の行動は、もちろん、「実地練習」である。
それはつまり、私が彼女の運転する車の助手席に座る・・という世にも恐ろしい状況を意味する。
DVDを返しに行きたい。という娘に付き合い、とうとう観念して帰りの運転を彼女にバトンタッチした。
人間の体というものは、これほど硬直できるものなのか・・。
私はカチンコチンになりながらシートベルトを握り締め、上ずり加減の早口で、
「ほらほら、もうブレーキ踏んで! 遅いよ遅い・・ほら、ここはもうちょっとスピード出さないと・・大回り過ぎる大回り過ぎる。バックミラーチェックして。」
ほんの15分くらいの帰り道が、とても長く感じられて、車庫入れ時に最後の気力を振り絞って指示を出し、何とか車が納まった時には、立ち上がれないんじゃないかと思う程どっと疲れが噴きだした。
体を引きずりながら家へ戻ると、娘はあんな運転したくせに、根拠のない自信をちょっとつけたみたいで、「うん、いけるいける。」とか言いながら、ご機嫌でピザ生地を練り始めた。
イタリアンレストランでのバイト経験がある 彼女の作るパスタは、私の好物でもあるのだが、ちょっと面倒なピザを今回作ってくれたのは、命を預けた代償かしら?
今日もにこにこしながら、「練習しなきゃ。」という彼女の車に、休みである主人も息子もつき合わされそうな勢いで、合間に主人がぼそっと「一家心中だ・・」というのが聞こえた。

先日行った、「新治市民の森」の様子です。





新幹線が不通の中、教習所のスタッフの方が片道8時間もかけて大宮まで車で送ってくださったそうだ。いろんな意味で、私は今、東北地方に足を向けては寝られません。
ぎりぎりの状況やタイミングの網の目をくぐりぬけて、何とか運転免許証を取得した娘の次の行動は、もちろん、「実地練習」である。
それはつまり、私が彼女の運転する車の助手席に座る・・という世にも恐ろしい状況を意味する。
DVDを返しに行きたい。という娘に付き合い、とうとう観念して帰りの運転を彼女にバトンタッチした。
人間の体というものは、これほど硬直できるものなのか・・。
私はカチンコチンになりながらシートベルトを握り締め、上ずり加減の早口で、
「ほらほら、もうブレーキ踏んで! 遅いよ遅い・・ほら、ここはもうちょっとスピード出さないと・・大回り過ぎる大回り過ぎる。バックミラーチェックして。」
ほんの15分くらいの帰り道が、とても長く感じられて、車庫入れ時に最後の気力を振り絞って指示を出し、何とか車が納まった時には、立ち上がれないんじゃないかと思う程どっと疲れが噴きだした。
体を引きずりながら家へ戻ると、娘はあんな運転したくせに、根拠のない自信をちょっとつけたみたいで、「うん、いけるいける。」とか言いながら、ご機嫌でピザ生地を練り始めた。
イタリアンレストランでのバイト経験がある 彼女の作るパスタは、私の好物でもあるのだが、ちょっと面倒なピザを今回作ってくれたのは、命を預けた代償かしら?
今日もにこにこしながら、「練習しなきゃ。」という彼女の車に、休みである主人も息子もつき合わされそうな勢いで、合間に主人がぼそっと「一家心中だ・・」というのが聞こえた。
先日行った、「新治市民の森」の様子です。
「目に見えないもの」と聞くと、のんきにここまで来てしまった私にとっては、人のやさしさだったり、愛情だったり、それを内包する心だったり・・とても温かいイメージであったのに、マイナスの、「目に見えないもの」の脅威にさらされてしまうとは思いもしなかった。しかもその根源は、「人間が作り出したもの」ときてるから困ってしまう。
今日ドラッグストアーに行ったら、しばらく姿を消していたパンや牛乳が通常通りの品揃えで、その代わりにペットボトルの水やお茶が、人だかりの後の余韻を残してすっかり消え去り、棚板をむき出しにしていた。
地震以降、空っぽの商品棚にも次第に目が慣れてきて、そう、ないのね。と諦めが早くなってきている。が、最初見たあのがら~んとした目の前の光景に、必要以上に危機感とあせりを感じてしまったのは、物の贅沢を甘受してきた世代のひとりであるからなのでしょう。
世界一と言われる日本の食物廃棄量を思うと、もう少し品揃えにも「隙間」があってしかるべき・・と感じても、このぎちぎちの競争社会で通常それをやったら、とたんに競争からこぼれ落ちてしまうという図式なのでしょう。
今試練の只中、普段あまり考えないようにしてることに思いをめぐらすいい機会なのかもしれない。
昨日は、録画しておいたクリントイーストウッド監督の「A Perfect World」を観て、ケビン コスナー、かっこ良過ぎるよ・・と思っていた。
これはあまりほめ言葉ではなくて、主人公は、幼児期に虐待を受けた記憶を持つ脱獄者のはずなのに 彼演じるブッチはあまりに品が良くて大学リーグのスポーツ選手のようなさわやかさだったのだ。最後の最後まで、荒々しいことをするのが似合わなかった。そんな脱獄者もいるのかな。
心配なことだらけの今だけど、桜が満開になった頃、イーストウッドの新しい映画を劇場へ観に行くことを楽しみに、日々頑張ろうと思う。
今日ドラッグストアーに行ったら、しばらく姿を消していたパンや牛乳が通常通りの品揃えで、その代わりにペットボトルの水やお茶が、人だかりの後の余韻を残してすっかり消え去り、棚板をむき出しにしていた。
地震以降、空っぽの商品棚にも次第に目が慣れてきて、そう、ないのね。と諦めが早くなってきている。が、最初見たあのがら~んとした目の前の光景に、必要以上に危機感とあせりを感じてしまったのは、物の贅沢を甘受してきた世代のひとりであるからなのでしょう。
世界一と言われる日本の食物廃棄量を思うと、もう少し品揃えにも「隙間」があってしかるべき・・と感じても、このぎちぎちの競争社会で通常それをやったら、とたんに競争からこぼれ落ちてしまうという図式なのでしょう。
今試練の只中、普段あまり考えないようにしてることに思いをめぐらすいい機会なのかもしれない。
昨日は、録画しておいたクリントイーストウッド監督の「A Perfect World」を観て、ケビン コスナー、かっこ良過ぎるよ・・と思っていた。
これはあまりほめ言葉ではなくて、主人公は、幼児期に虐待を受けた記憶を持つ脱獄者のはずなのに 彼演じるブッチはあまりに品が良くて大学リーグのスポーツ選手のようなさわやかさだったのだ。最後の最後まで、荒々しいことをするのが似合わなかった。そんな脱獄者もいるのかな。
心配なことだらけの今だけど、桜が満開になった頃、イーストウッドの新しい映画を劇場へ観に行くことを楽しみに、日々頑張ろうと思う。
「希望」とか「正義」みたいな度でかい言葉は、使い方を間違えると、とてもうそ臭く聞こえるんじゃないかと思う・・けど、単純な自分が好きな映画は、このような度でかい言葉が軸にどーんと存在しているものが多い。という事実。
数日前に「ごくせん the movie」がテレビで放映されるのを知って、しっかり録画した私。今までの同テレビドラマシリーズは、再放送で全部観ていたし、映画宣伝時も「行かないけど、行きたいなあ。」と思いながらコマーシャル映像を横目で見ていたのだ。
子供達に言わせると、「ごくせん」に夢中になっている私は ダサイ そうだ。
何でだろう? 面白いし感動するじゃん。
だってヤンクミが言うことは、いつだって正しいもん。
それにあんなに強いはずあるわけない。と思いながらも、根性の曲がったやつらを片っ端から投げ倒すシーンは、ほんと心がスッキリするし。
今回の映画では、今までの卒業生もたくさん登場して、ごくせんファンとしては、かなりの喜びであった。
この人の「基準」が好き・・と私が思える映画の主人公は、ヤンクミの他に、例えば「スパングリッシュ」「ショコラ」「マルタのやさしい刺繍」に出てくる女性たちである。
どんな逆境にあっても、自分を失うことなく、しなるような強さと包容力を併せ持つ彼女達に、希望 と 正義 を見つけるのである。
数日前に「ごくせん the movie」がテレビで放映されるのを知って、しっかり録画した私。今までの同テレビドラマシリーズは、再放送で全部観ていたし、映画宣伝時も「行かないけど、行きたいなあ。」と思いながらコマーシャル映像を横目で見ていたのだ。
子供達に言わせると、「ごくせん」に夢中になっている私は ダサイ そうだ。
何でだろう? 面白いし感動するじゃん。
だってヤンクミが言うことは、いつだって正しいもん。
それにあんなに強いはずあるわけない。と思いながらも、根性の曲がったやつらを片っ端から投げ倒すシーンは、ほんと心がスッキリするし。
今回の映画では、今までの卒業生もたくさん登場して、ごくせんファンとしては、かなりの喜びであった。
この人の「基準」が好き・・と私が思える映画の主人公は、ヤンクミの他に、例えば「スパングリッシュ」「ショコラ」「マルタのやさしい刺繍」に出てくる女性たちである。
どんな逆境にあっても、自分を失うことなく、しなるような強さと包容力を併せ持つ彼女達に、希望 と 正義 を見つけるのである。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[04/01 Stevenurift]
[02/03 <a href="https://aclf.ru/">selector casino vojti</a>]
[02/01 JamesDwems]
[01/29 Kophes]
[11/06 https://propranolol-global.github.io/]
最新TB
ブログ内検索
P R